ProteinPilotソフトウェアが解析に使用するコア数はいくつですか?|質量分析計・LC-MS/MSシステムのSCIEX


日付: 03/15/2017
カテゴリー:

0 投票
   印刷する    記事を評価する:

研究用にのみ使用できます。診断目的での使用はできません。


回答

 

ProteinPilotソフトウェアは、ライセンスファイル別に、処理能力/速度の違う構成になっています。データを処理する際にコンピュータが使用するCPUコアの数は、ライセンスファイルにより決まります(コンピュータ内のコアの数が、ライセンスファイルで定義されたコアの数以上である場合)。

ProteinPilotは現在、2、8、16および32コア構成のライセンスファイルをご用意しています。

ライセンスがサポートするCPUコア数を確認するには、コマンドラインから次のコマンドを実行します。

findstr "NUMTASKS" "C:\Program Files\AB Sciex\ProteinPilot\ProteinPilot.lic"

次のような値が表示されます。

INCREMENT ABSCX.PROPILOT.NUMTASKS ScxMSSW0 8.000 permanent uncounted \

8.000は、ライセンスファイルで定義されているコアの数です。

User-added image

 

Posted: May 20, 2021

could 32 core ProteinPilot run on 26 core pc?