このトレーニングコースをお勧めする対象者:
既存のメソッドを使用して定量分析(測定・解析)を開始されたい方
- 例1)まずはSCIEXが提供するメソッドで定量分析を始めたい方
- 例2)新しくLC-MS/MSを使用する分析の担当になり、既存のメソッドを使って定量分析を始める方
このトレーニングコースの位置づけ:
初めてLC-MS/MSを使用される方
↓
SCIEXが提供するメソッド、あるいは既にお持ちのメソッドで定量分析をしたい
↓
初級定量トレーニングコース ルーチン分析
トレーニングコースの内容:
講義
測定(LC-MS/MS実機を操作しながら学習します)
- - 既存の測定メソッドを使用し、システムの平衡化から測定開始までの流れ
解析(解析ソフトウェアを操作しながら学習します)
- - 既存の解析メソッドを用いた解析方法
- ※Analystソフトウェア、MultiQuantソフトウェアもしくはSCIEX OSソフトウェアのどちらかをお選びください。
受講終了後には、修了証をお渡しいたします。
トレーニングコース修了後のイメージ:
- ソフトウェアの起動とLC-MS/MSのセットアップをすることができます。
- 既存のメソッドを装置に読み込ませ、平衡化させることができます。
- 測定バッチを作成し、測定を開始することができます。
- 測定して得られたデータを、解析することができます。
注意点:
- Windowsの基本操作はトレーニング内容には含まれておりませんので、Windowsの基本的な操作ができる方を対象とさせて頂きます。
- 本トレーニングコースは、弊社フィールドサービスエンジニアが納品後にお客様先にて実施するトレーニング内容と重複する部分がございます。
- お申し込みの人数が最少催行人数に満たない場合、お申し込み回のトレーニングが開催されない場合があります。
その際、別の回のトレーニングをご案内させて頂くことがございますが、予めご了承をお願いいたします。 - 測定メソッドや解析メソッドを作成する内容は含まれません。メソッド作成されたい方は、「初級定量トレーニングコース メソッド開発」をご用意しております。
トレーニング タイムスケジュール:
10:00~12:00 講義および実習 ※装置を使用します
- LC/MSの基礎
- ソフトの概略および測定の流れ
- ソフトを立ち上げ、機器を設定する
- 測定法を選択し、データを取り込む(トレーナー見本)
13:00~15:00 実習 ※装置を使用します
- 測定法を選択し、データを取り込む(お客様)
- データの確認
- 測定を終了し、機器をスタンバイ状態にする
15:00~17:30 ※解析用のパソコンを使用します
- 使用するソフトウェアごとに分かれて、解析する
- 質疑応答
※進行状況により時間が前後する場合がありますが、ご了承ください。
開催予定:
お申込みは、以下フォームへご登録いただくか、下記Emailまたは電話番号までご連絡ください。
Email:jp_support@sciex.com TEL:0120-318-551