【テクニカル資料・オンデマンドWebinar】
ニトロソアミン類の検出定量技術:医薬品中の不純物自主検査対応


 

2021年10月に、厚生労働省から発表された「医薬品におけるニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検について 」の通知が発出され、2022年12月に「「医薬品におけるニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検について 」 に関する質疑応答集(Q&A)ついて」とする事務連絡が発出されていますが、引き続きニトロソアミン類が検出され、一部の製品の自主回収が報告されています。

今回、SCIEXで提供している微量のニトロソアミン類を安定的に検出・定量するための超高感度分析法についてのテクニカル資料とオンデマンドWebinarをご紹介します。

こんな方におススメ

  • 原薬・製剤の品質管理をされている方
  • 原薬・製剤の製品検査を行う分析者の方
  • 原薬・製剤の製品受け入れ検査を行う分析者の方
  • ニトロソアミン類の分析系の導入を検討されている方

ご覧いただける資料、オンデマンドWebinar:

  • HPLC-MS/MSによる遺伝毒性発がん物質ニトロソアミンの迅速分析
  • サルタン系医薬品の原薬および製剤中の5-(4’-(アジドメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)-1H-テトラゾール(AZBT)の定量
  • SCIEX X500R QTOFシステムを用いたバルサルタン中のNDMAと他の不純物検出の未知比較スクリーニング(GUCS)
  • SCIEX Triple Quad™ 7500 QTRAP®Readyシステムを用いたロサルタン中の遺伝毒性ニトロソアミン類の分析
  • オンデマンドwebinar:ニトロソアミン類分析における質量分析装置の利用と自主点検について

 

※ ご登録は、本ページお申込みフォームに必要事項ご記入の上、送信ボタンを押してください。

※ 同業他社様、代理店様からのお申し込みはお断りさせていただくことがございます。お申込みの際は必ずご所属先のメールアドレスにてご登録ください。